next
prev
next
prev
地域密着の自動車のお医者さん
「地域のみなさまに必要とされる存在であり続け、顧客のニーズを常に追求し自動車の安全・安心を全てのお客様にご提供します。」
新車カーリースの全国チェーン
「フラット7越前おおの」
新車の月々定額1万円台から乗れるマイカーリース専門店です。
車検・税金・オイル交換コミコミで楽に新車に乗れます!
マイカーリース契約台数
全国27万台突破!!
話題のキーパーコーティング専門店です。
「キーパープロショップ越前おおの」
KeePer技研株式会社の技術検定に合格した一級技術認定者が所属し、高い技術でキーパーコーティングを施工するプロショップです。
大野市で唯一のキーパープロショップ
確かな技術で幅広いキズ・ヘコミ修理に対応いたします。
事前に明確なお見積をご提示させて頂きます。価格面もご安心いただけるように心がけています。
約5分で無料見積り作成です。
まずはご相談下さい。
【スズキ副代理店とは】
スズキ株式会社が定める要件を満たしスズキ自販北陸と協力してスズキ車の拡販並びにアフターサービスを担うお店です。
スズキ株式会社が開催する技術講習等にも参加しスズキの専門店として新車販売・車検・修理・リコール・保証修理を実施します。
・スズキコネクト店
・スズキ副代理店
【自動車指定工場とは】
国が定める要件を満たし、国から認められた工場のみが車検業務を実施できる民間車検工場です。弊社は、中部陸運支局管轄の指定番号:【名指代3065号】のお店です。車検(継続検査)業務の保安確認検査を国に代わって代行できる自動車検査員が4名在籍しています。
・国に認められた車検工場です
【キズ・ヘコミ修理専門店とは】
クルマのキズ・ヘコミ修理は、限られたお店のみが実施できる専門分野です。
多くのお店が外注作業に頼っている分野です。
弊社には、専門の技術講習を受け高い技術とスキルを習得したメカニックが在籍しています。また高品質な塗装作業を実施できる専用塗装ブースを設置しているの設備・環境・技術を兼ね備えた高品質な修理が可能です。
こんなお悩みありませんか?
●車は欲しいけど新車は高い
●中古車は修理が多くて面倒くさそう
●ローンで車を買うと意外と安くない
●今乗っている車は安全性も低いし、燃費も悪い
保険や税金代、車検代などの維持費まで考えると新車を買うのは大変・・・
でも諦めないでください!!
フラット7はこのような悩みを抱える多くのお客様にご好評いただいています!
国産全メーカー取扱OK
株式会社ウスイモータースは、
自動車ボディーコーティング専門店です。
新車はもちろん中古車・経年車でも新車同様にピカピカ復活!
★磨きが出来るキーパープロショップ
【キーパープロショップとは】
KeePer技研株式会社が定めるコーティング技術1級資格者を取得したスタッフが店舗に在籍し、キーパーコーティングを正しい施工技術で提供できる
「コーティング技術認定店」として登録されている店舗です。
●最上級のEXキーパー取扱施工店
●専用コーティングブース完備
●大野市唯一のキーパープロショップ
新車専用の下廻り防錆塗装を塗装出来ます。
塩害ガードは、クルマの下廻りをサビ・腐食から守る特殊な防錆塗料です。
塩害ガードを専用ガンで吹き付け塗装する事で塗料を厚く塗ります。
施工実績は地域ナンバー1です!
こんなお悩みありませんか?
●車は欲しいけど新車は高い
●中古車は修理が多くて面倒くさそう
●ローンで車を買うと意外と安くない
●今乗っている車は安全性も低いし、燃費も悪い
保険や税金代、車検代などの維持費まで考えると新車を買うのは大変・・・
でも諦めないでください!!
フラット7はこのような悩みを抱える多くのお客様にご好評いただいています!
フラット7は、国産の自動車メーカーを全て取り扱っています。
N-BOXやスペーシア等の軽自動車からヤリスやカローラ等の普通車もOKです。
農家に必要な軽トラックもご利用いただけます。
全メーカー・全グレード・全カラーから選べます!
軽自動車・普通車・商用車、全て取り扱い中!
「フラット7」の最大の魅力は、なんといっても
家計に優しい料金プランです。
ボーナス月は3.3万円のお支払いとなりますが、
それ以外の月はなんと月々1.1万円(税込)から、憧れの新車軽自動車に乗ることができます。
急な出費を気にすることなく、毎月の資金計画も立てやすくなります。
新車を購入すると、月々のローン以外に、
自動車税、車検代、自賠責保険、オイル交換など、さまざまな維持費がかかります。
「フラット7」では、これらの維持費が
月々のお支払い料金にほぼすべて含まれています。
そのため、突発的に大きな金額が必要になることはほとんどありません。
「自分だけの車にしたい!」
そんなご要望にもしっかりお応えします。
カーナビ、ETC、CDステレオ、ドライブレコーダー、希望ナンバーなど、
さまざまなオプションをご用意しております。
お客様のお好みに合わせて、車を自由にカスタマイズいただけます。
「7年間のリース期間が終わったらどうなるの?」
そんな疑問をお持ちの方もご安心ください。
リース期間が満了した後は、お客様のご要望に合わせて、
以下の4つのプランから自由にお選びいただけます。
【新車に乗り換え】【契約延長(再リース)】【車を買い取る】【車を返却】
あなたのライフスタイルに合わせた最適なプランをお選びいただけます。
私たちは本気で
車にかかる費用を軽減したいんです!
地域のお客さまのカーライフをより安心快適にとの想いから
フラット7(新車カーリース)を取り扱っています
「費用は抑えたいけれど、安心・快適に車に乗りたい」
「車の事はどうしてよいかわからない」
「全部メンテナンスの事はまかせたい」
こんな声を十分に満たすことができるプランが「フラット7」です。
もし買い替えや、車の急な故障で修理費用が高額になってしまった方、
これからもう1台車が必要という方はお気軽にご相談ください。
「車を買う」ということは、人生の中でも大きな決断の一つです。
だからこそ、私たちは誠実に向き合います。
●当社にとって不利な情報でも、きちんとお伝えします。
●お客様が抱える不安を、すべて解消してから提案します。
●「無理のない」資金計画を一緒に考えます。
●わからないことは調べてから「確かな情報」だけを届けます。
●専門用語は使わず、誰もが理解できる言葉でご案内します。
指定工場であるためには、厳しい認定基準があります。
検査ラインを設置するために検査にかかるスペースや設備、国家資格取得者が常駐しています。
指定工場の方が車検場よりも検査基準が厳しく、整備不良の車が出ないように日々徹底しています。
万が一の事故でもご安心下さい。
クルマのキズ・ヘコミを修理する鈑金塗装工場を併設しています。
熟練のメカニックがクルマのキズ・ヘコミをキレイに修復します。
中間マージンが発生しないので高いクオリティーを安価でご提供しています。
新車の輝きを引き立てるキーパーコーティングを施工できる
大野市で唯一のキーパープロショップです。
【キーパープロショップとは】
キーパーコーティングに関わる全ての特許権と施工技術を持つ、KeePer技研株式会社の技術検定に合格した一級技術認定者が所属し、高い技術で
キーパーコーティングを施工するプロショップです。
キーパープロショップとは
KeePer技研株式会社が定めるコーティング技術1級資格者を取得したスタッフが店舗に在籍し、キーパーコーティングを正しい施工技術で提供できる「コーティング技術認定店」として登録されている店舗です。
★福井県大野市では、唯一のキーパープロショップです★
EXキーパーは3年間ノーメンテナンス。手間いらずで新車の艶と輝きを維持し、洗車回数を極端に減らすことができます。
ノーメンテナンスで3年間持続
【または2年(又は1年)に1回のメンテナンスで、6年間維持】
雨が降ったら、まるで洗車をしたようにキレイになるのでお手入れがすごくラクになります。
ノーメンテナンスで3年間持続
【または2年(又は1年)に1回のメンテナンスで、5年間維持】
ガラスの層がダイヤモンドキーパーの2倍あります。厚いガラスの層がたっぷり2倍あることで、ツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します
ノーメンテナンスで3年間持続
【または2年(又は1年)に1回のメンテナンスで、5年間維持】
独特のガラス被膜と特殊なレジン被膜の二重の被膜で出来ています
ノーメンテナンスで3年間持続
【または2年(又は1年)に1回のメンテナンスで、5年間維持】
当店イチオシのKeePerコーティングは、EXキーパーです。
EXキーパーは、当店が扱うKeePerコーティングの中で最高級のコーティングです。
確かに施工価格は、他のコーティングよりも高いです。
しかし、それに見合う価値があります。
EXキーパーを施工したデモカーもご用意しています。
当店がお勧めする新車施工に適したメニューを2つご紹介します
【エコダイヤキーパー】と【Wダイヤモンドキーパー】です。
この2種類のKeePerコーティングは施工価格が同額です。
持続期間も同じですが、互いに大きな特徴の違いがあります。
詳しくは店頭でご説明致します。
お電話でのお問合せは
0779-66-4284
で受け付けております。
LINEからの無料お問合せは
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
メールでお問合せ、ご相談のお客様は、以下のフォームにご入力の上、ご入力内容に誤りがなければ「送信」ボタンをクリックしてください。
※大変恐縮ですが営業目的のメールはお控えください。